松川町のりんご農家”あっぷるハウス宮下”の業務日誌
2025年3月7日「 ブーム 」
ここ数年いろいろなものが流行っては消えていき、また新しいものが流行りますね。
あっぷるハウス宮下にもここ数年世間の流行が ダイレクトメール、メール、電話、等いろいろな形で届きます。
何かって?
値上げのお知らせです。
農家あるあるですが値上げのお知らせもなく支払いの時に知らされるということもあります。
中にはほんとにこれ値上げする必要あるの? というものもまぎれています。
以前100円持っていけばコンビニで買い物できたのにもう買えるものはほとんどありません。
自分が社会人になってからは初めて経験するインフレ。
大昔だとバブルに似た現象。
違うところは個人の所得が上がってないところ。
正直とても怖いです。
毎年、毎年支払額が大きくなって終わりが見えない。
正直な話、農家の収入はほとんど経費で消えてしまいます。
2024年シーズンはお恥ずかしい話、税理士さんにも心配されたほど。
持続可能な農家って可能なのか?
まだ3月なのに不安でいっぱいです。
でも立ち止まってばかりはいられないので 3か年計画最後の圃場。
将来に向けての僕の答えです。
未来の自分 笑顔で作業してますかぁーーー!
今できることを少しずつ。
皆さんにとって明るい未来がありますように。