松川町のりんご農園”あっぷるハウス宮下の業務日誌”
2025年8月6日「 短い短い夏休み 」
4月中旬からのほぼ休みなしの作業が一区切りつきました。
ここから約10日 お盆まで短い夏休みに入ります。
ただやることがないわけではなく、消毒からメインのダイレクトメールの発送、受付 猿との対決・・・・。
いつ休めるんだろう 考えると暗くなるので前向きに。
我が家の猿の楽園と化した 圃場。
一生懸命作業して今年はと期待をしていた矢先の被害で精神的にまいってしまいました。
落ち込んでても前に進めないので将来の勉強代だと思って今できることを
初めて導入する 電気柵。
昨年の町の講習会でいつか役に立つかなぁと参加したのが今年役に立ちました。
暑い中 義父と業者の飯川さんと3人で。とても立派な電柵ができました。
今まで自分になかった知識。被害はあったけれど将来のためにいい勉強になりました。
今では猿の被害も見られず精神的にもかなり楽になりました。
失われたりんごも多かったけど残ったりんごたちを守ることができてりんごも喜んでくれるはず。
我が家の 奇跡のりんご です。
それが終わったら 高密植栽培の枝引き
これも今年というより将来のための作業。
暑い中日陰もなく 今思えばよくやれたなと自分をほめてあげたい。
将来この畑にリンゴがたくさんなったらきっと男泣きすると思います。
それが終わったら
2025年度 ダイレクトメールの発送作業です。
この発送が終わると
農作業だけではなく販売の仕事も始まります。
ここから農家は総合総社のような業態になって肉体的にも精神的にも厳しい期間に入ります。
それを乗り切るためにお盆までしっかり休もうと思います。
リラックスして充電しようかなぁと思った矢先
新たに猿の被害が・・・。
さて見なかったことにして家で休もうと帰ると・・・・。
「おっ!休みか? あそぼーぜ」と言わんばかりにわんぱくが。
俺 今年後半乗り切れるか?
少し不安な 園主です。