松川町のりんご農家”あっぷるハウス宮下の業務日誌”
2025年3月2日「 心動いた週間 」
当初2/9に開催予定だったりんごの販売会。雪のため延期にしていただいて2/24に行うことができました。
だけどこの週も雪の予報。
今回は延期はできないと前日の夕方に京都入り。
宿も素泊まり、夕食も質素に。
せっかく京都まで来たのにガマンガマン。
金銭面のことだけではなくいつも販売会の前日は不安で不安でとても楽しめない。
だけど当日開店前にはたくさんの客様が寒い中並んでいただいて。
持って行ったりんごも開店前には売り切れに。
寒い中、しかも3連休の最終日。
せっかく来てくれた皆さんに手に取っていただくことができなかったことすごくすごく反省です。
それでも温かい声をかけていただいたり、また秋までまってるよと言っていただいたり。
りんごを売りに行ったのか励まされに行ったのか。
もっともっと頑張ろうと思いました。
今回来ていただいた皆さん。並んでも買えなかった皆さん。
小さな農家でいろいろとご迷惑をおかけしてすいません。
少しずつ改善してお客様に笑顔が届けれるように頑張りますのでもう少しお待ちください。
そしていつも応援していただきありがとうございます。
そして我が家のモンスター
とうとう4月から保育園に行くことに。
妻も2年間の育休から復帰予定でその前に記念に旅行に行ってきました。
今回は あおば の負担が少ない旅行をテーマにウエルカムベビーの宿 ”ウェルシーズン浜名湖” に行ってきました。
感想を一言いうともう最高でした。
久しぶりにいいホテルに出会うことができた。
お出迎え、チェックイン、食事、どれも心配りが素晴らしくてとてもあったかーい気持ちになれました。
今人の心に触れる機会が少なくなっていて心配りはもはや有料商品になってきている世の中で改めて人っていいなと思わせてくれたホテルでした。
はたして自分は来園してくれるお客様に心を込めて対応できているのか?
購入してくれるお客様に感謝の思いを伝えれているのか?
もう一度考えようと思いました。
2/24日の販売会をもって2024年シーズンは終了することができました。
2025年シーズンはもっとお客様の立場になって行動できる農家を目指して頑張ります。