松川町のりんご農園”あっぷるハウス宮下”の業務日誌 ふじのりんご狩り終了。
2019年11月29日「ほたるのひかり」
寒い、寒い、寒い
そりゃそうだ!!
そこまで雪が迫ってた。
りんごもほら凍ってる。
この状態があと半月早ければいいりんごが出来たのになぁ。
まわりもすっかり冬景色
南アルプスもすっかり真っ白。
なんか生かされてる。
そんな余韻に浸りながら収穫最後のスパート!!
この一瞬の為に1年の作業があるなんてとても想像できなかった。
今までどうしてもその日の結果、一週間後の結果、一ヶ月後の結果を求めて生活してきました。
それはそれで当たり前な事だし、大事な事だけど
この仕事はどんなに急いでも1年後の結果の為の行動を求められる。
なんか短い期間の方がしんどそうに思ってたけど今の行動が1年後の結果に繋がると思うと
一瞬も気が抜けない。
あーあ
えらい世界に来ちゃったもんだ。
でも、人間らしい生活がここにはあって
チームあっぷる 2019年の作業本日終了。
りんごを皆様にお届けするのにたくさんの方の支えがあって。
りんごは工業製品ではありません。
色が薄かったり、形がいびつだったり、傷が付いていたり
でもね、かけた愛情は一緒です。
その愛情まで感じていただけたらいいなぁって思ってます。
明日から出荷の作業に入ります。
注文いただいているお客様もう少しお待ち下さいね。
お義父さんも僕もフラフラしながら頑張りますので。
ブログを書いていると色々な方から反応をいただけて嬉しいです。
今日も以前の上司の方からメッセージが。
離れてみて繋がりを感じられるというか。
もっと繋がっていたいというか。
ホントに感謝です。
残すところあと1ヶ月。
それまで絶賛りんご箱つめ中です。
松川町のりんご農園”あっぷるハウス宮下”の業務日誌ふじのりんご狩り無事終了。
2019年11月24日「また、来年」
今日で2019年のふじのりんご狩りが終了しました。
大きな休憩所もないし、自販機もない、ましてやWi-Fiもない
山奥の農園に年に一度たくさんの方が遊びに来てくれてとても特別な一ヶ月でした。
お孫さんにりんごの取り方を教えたり
都会では見ない小川で水遊びしたり
可愛いわんちゃんもたくさん遊びに来てくれました。
毎年異常気象が起こる中、今年は特に翻弄される1年となりました。
りんごの出来はいままでになく悪く、皆様に謝ることしかできませんでした。
そんな状況でも、「今年も美味しかったよ。」「このりんごを食べないと年が越せない」
など、たくさんのあたたかい言葉をかけてくださり本当にありがたいです。
明日から本格的に出荷の作業にはいります。
皆様にとっていい1年の締めくくりが迎えられますように
また、風邪などひかれぬようにご自愛下さい。
いっぱいの思いを込めてまた来年お会いしましょう
その日まで絶賛カメラの腕上げときます。
松川町のりんご農園”あっぷるハウス宮下”の業務日誌ふじのりんご狩り開催中。
2019年11月12日「休息日」
昨日は雨も降り、一時雹まで降って。
本当に今年は気候に振り回されっぱなしです。
今日はすごくいい天気。
少しずつりんご達も色つきがよくなってます。
本日は午前中にお客様が一組来て下さって、比較的ゆっくり時間が過ぎていきます。
看板犬のぐりは
しっかりくつろぎモード。
週末にむけて絶賛お昼寝中です。
松川町のりんご農園”あっぷるハウス宮下”の業務日誌。ふじのりんご狩り開催中
2019年11月10日「りんご狩りはじめました。」
とうとうりんご狩りが始まりました。
正直どんな反応されるかドキドキしてました。
皆さん「今年もお世話になりまーす」と言って来園してくれますが
僕の顔を見て ? ? ?
やっぱりそうなりますよね。
3代目の智博君と見た目がもう真逆ですから。
かわいらしい人懐っこい彼を想像して近づいて来てくれますが、違うとわかった途端少し後ずさり。
怖がらなくていいんですよ。熊じゃありませんから。
そんなとこからのはじめましてですがみなさん本当にいい方達でほっとしました。
皆さん思い思いにりんご狩りを楽しんでいただいて畑に笑い声が響いていました。
家族みんなであのりんご美味しそうとか
初めての脚立登りとか
あれ?業者の方ですか? とか
ひっそり隠し撮りさせていただきました。
天気もよくて気持ちのいい2日間になりました。
ご来園していただいた皆様本当にありがとうございました。
お会いできて本当に嬉しかったです。
このご縁を大切にまた来年よろしくお願いします。
その日まで絶賛しっぽフリフリ中です。
松川町のりんご農園”あっぷるハウス宮下”の業務日誌ふじのりんご狩りまでもう少し。
2019年11月4日「フック船長」
最近朝の冷え込みたまらないですねぇ。
冷える朝は畑も神秘的な空間になります。
シーンとしてて聞こえるのは鳥のさえずりだけ。
とってもデトックスされます。
でも二日酔いのアルコールは抜けてくれませんが・・・。
さて、今の時期の作業はというと、今週末から始まるりんご狩りにむけてシートをめくります。
よく色んな畑に敷かれていますよね。
太陽の光を反射して木全体に光を届けるものです。
それを丁寧にめくっていきます。
畳む前にお日様にあてて乾かします。
とても地味で腰に負担のかかる作業です。
今日は地味な一日で終わるかなぁと思っていると
別の畑にりんごの妖精があらわれました。
帽子までりんご。
富山県から遊びに来てくれた いつき ちゃん。
りんごが大好きなようで畑の中をティンカーベルのように走り回ってました。
いつきちゃんにとってはネバーランドに感じてもらえたのかな。
お父さん、お母さんと仲良くりんごを食べてくれてとても癒やされました。
また、来年遊びに来てね。
その日まで絶賛ピーターパンシンドローム中です!!